|
・ |
お客様のニーズ:our customers' needs
お客様は普通複数なのでcustomersとし、それにアポストロフィ(')を付けます。 |
|
・ |
(ニーズに)対応した:
「対応する」に対応する英語はmeetです。satisfyも可。 |
|
・ |
製品およびサービス:products and services
この場合の「サービス」は個別のサービス・アイテムを念頭においているので、製品と同じように一つ、二つと数えられるため、複数にします。 |
|
・ |
創造する:innovate |
|
・ |
開発する:develop
上のinnovateと比較すると、innovateのほうが、より新規性があるニュアンスがあります。 |
|
・ |
引き続き〜する:remain
remainはそのあとに名詞(remain a bachelor)、形容詞(remain silent)、現在分詞(remain standing)、過去分詞(remain unchanged)などの補語がきて、〜のままでいる、引き続き〜でいる、という意味を表します。 |
|
・ |
注力する:
特定の対象に注意を注ぐという意味の動詞focusで対応できます。 |