・ |
コスト構造:cost structureまたはexpense structure |
・ |
施策:initiativesが「自発的に行う様々な活動」というニュアンス
を持つため、最もふさわしい表現だと思います。 |
・ |
昨年来の様々な施策:the initiatives we began last year |
・ |
コスト構造の改善に向けた昨年来の様々な施策:the initiatives
we began last year to improve (our) cost structure. |
・ |
文章の主語:ここまできたところで、このセンテンスの主語を何にす
るかを考える必要があります。上の日本語原文では「コスト構造の改
善に向けた昨年来の様々な施策」が主語ですが、英語にした場合頭で
っかちになってしまいます。ここではWeを主語にして作文してみまし
ょう。Weを主語にするためには、以下のように上の原文を書きかえる
必要があります。「我々は、コスト構造の改善に向けた昨年来の様々
な施策のプラスの効果を引き続き経験しています」経験するはこの場
合seeがぴったりきます。「我々は〜を引き続き経験しています」は
We continue to see〜と表現できます。 |