・ |
焦土作戦:scorched earth policyまたはscorched earth strategy。scorchは「焦がす」という意味です。 |
・ |
重要な資産:valuable assets |
・ |
売却する:sellでもいいですが、sellには商品を売る「販売」の意味も含まれますので、事業資産を売る場合は、liquidateのほうがより適切な表現です |
・ |
買収しようとしている相手:acquiring company |
・ |
買収意欲をそぐ:「買収を (買収しようとしている相手にとって) 魅力のないものにする」と言い換えて、make the proposed takeover unattractive (to the acquiring company) とすれば、「買収意欲をそぐ」などという一見難しそうな日本語も簡単な英語で表現できます |
・ |
買収防衛策:anti-takeover attempt。attemptの代わりにstrategyでもOK |